もっと活躍したいあなたに、話し方で良い未来を。
【法人向け】 お問い合わせ 【個人向け】ご予約・ご相談
  1. お客様の声

お客様の声

元々話すのが苦手なお客さまでも、話し方を学んで自信を得て成果を出しています。


法人研修

O様 (製造業)新入社員研修

O様(浜松市) 新入社員研修を受講

発声練習が特に印象に残っています。普段なら絶対にやらないことを研修でできて
とても貴重な時間を過ごすことができた。発声練習は気軽にできると思うので暇な時にぜひやってみます。
目上の人に失礼にならないよう敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)の使い分けをしっかりしていきます。

先生は明るくて元気な方だと感じた。
元アナウンサーということで話す際の顔が表情豊かだと思いました。

 話し方教室きいちご からひとこと

O様 ありがとうございます。

とてもにこやかな雰囲気をお持ちですのですぐに先輩方と仲良くなれると思います。

発声練習や声の表現力アップゲームをぜひ同期入社の皆さんと続けていってくださると嬉しいです。
これからのご活躍をお祈りしています。

法人研修

K様 (浜松市)新入社員

K様(浜松市) 新入社員研修を受講

私自身が人前で話すことが苦手で話す速度や声の大きさが
本来想像していたものよりも速く小さく暗い調子になることが多くて自信がなかったですが
1日研修を受けてそれらに対する対処法を教えていただきとてもためになりました。
今からでも変えていけることがあったのでこれから意識していきたいと思いました。
ビジネスコミュニケーション(報連相)の上司への報告の仕方は、今後必要になるので
次のコミュニケーションで活かしたいと思いました。

先生の話し方や声色に上品さがあり研修内容に説得力がありました。

 話し方教室きいちご からひとこと

K様 ありがとうございます。

ご自身で自覚があっても対処法がわからないと歯痒いですよね。

研修が少しでもお役に立てたらこんなに嬉しいことはございません。
また、私の話し方についても褒めていただきとても嬉しいです。
これからお仕事でご活躍されることをお祈りしております。

話し方講座

J T 様 (磐田市)管理職

J T様(磐田市) 管理職
毎日言葉を使って話すけど、こんなに声を意識したことはなかった。
これまで声をただ発していただけで損をしていた気がする。
一番苦手だったアドリブ力もフレームワークに従ってやれば
簡単に即席でスピーチを作ることができた。
話す時には、話を組み立てる視点や構成面が重要だと学べたので
これからも練習していきたい。
自分が意識するだけで、声が変わると思ったので
これからの話し方にも活かせそうで期待感が持てる。

 話し方教室きいちご からひとこと

J・T様 ありがとうございます。

働き盛りの今、声と向き合って良かったですね。

志のある方こそ、話し方や声で印象がグッとかわりますので
引き続きよろしくお願いいたします。

高塚静子様(磐田市市議会議員) M様 (会社員 管理職)

短い時間で話し方がグッと変わるきっかけを頂いた

単発講座「伝わる声を出そう!アナウンサーの表現力アップ講座」 ご受講

(受講のきっかけ)

・会社で研修講師をすることがあるためプロに発声を教わりたいと思った。

・やりたい目標のため、声の出し方を学びたいと思った。

【ご感想】

・話し方は、人に伝える気持ちが重要だと改めて感じました。

・短い時間で話し方がグッと変わるきっかけを頂きました。


*「伝わる声を出そう!アナウンサーの表現力アップ講座」は2024年冬季限定で開催した単発セミナーです。


 話し方教室きいちご からひとこと

(T様M様)

ありがとうございます。参加者全員磐田在住で、ホーム感満載でしたね😆

講座も、終わった後のおしゃべりまで楽しく幸せでした!

明るい声を大事にしていきましょう。


伝え方講座

名倉永利子様(ライフオーガナイザー こまめ整理収納サポート静岡スタジオ 代表) (2年連続本選出場 2025年優勝)

小学生の頃赤面症がひどくて、いつも人前では蚊の鳴くような声でベソをかきながら話していた私が、セミナーコンペでTop3に選ばれました。

私はセミナー動画コンペで上位入賞したくてくじら先生の講座をお願いしたのですが、お願いしていなかったら提出すら怪しかったです。

それ位、話し方はもちろんのことスライドの作り方から構成の組み立て方まで何から何まで細かく的確にアドバイスをくださいました。

まだお子さんが小さいにも関わらず、年末年始にも対応してくださったことも感謝します。

くじら先生もご多忙な中、なかなかできない事だと思います。

また、こちらが疑問点を聞くとすぐに詳しく丁寧に教えてくださったのもとてもありがたかったです。


Q2講座を通して、ご自身や話し方にどんな変化がありましたか?


A 2話すのはあまり得意ではなかったのですが、今回講座を受けた事で質の高いものが完成でき、

成果物をご覧になってくださった方々にもたくさん褒めていただいたことで自信に繋がりました。


Q3海野くじらの印象を教えて下さい。

A 3とても明るい。聡明。頭の回転が速いのにこちらのペースに合わせて

わかりやすく教えてくださる。全力で応援してくれる。


Q4講座で言われたことで、これからに活かしたいことがありましたら教えて下さい。


A 4自分で作った初回スライドの添削後に「伸び代たっぷりですよ。」と言われた時、

そうか私はこれからたくさん成長できるんだ。と都合よく解釈して(笑)、本当に成長できました。

あの初回の自作のクオリティを考えるとよくコンペで入賞できたなと思います。

それだけくじら先生のご指導のお力が大きかったのです。

できていない事はできていないとビシッと言ってもらえるのも良かったです。

この講座は1回受けて終わりではなく、1度受けるとその後も他の仕事でも応用が効くと思います。

ありがとうございました!


 話し方教室きいちご からひとこと

名倉様、いつもありがとうございます。
お片付けのプロとしてのご活躍に加え、講師業でも依頼が相次ぎご活躍されていらっしゃいますね。
ご自身の苦手な「話すこと」と向き合うことで、見事に仕事の間口が広がったようで嬉しいです。
これからも片付けに悩むママさんの強い味方でいてください。

よむよむコース

山下 秀行様 (大阪) 会社員

研修講師をしたが「聞き取りにくい」と言われて悔しい。振り返られる声になりたい!
(受講のきっかけ)

メーカーで人事の仕事をしています。5年ぶりに社内研修講師をすることになりましたが、

スクリプトの量も多く、単調な伝え方になってしまいます
じっくり聞いて頂けるような感じで伝えたいと思っています。

心地よい声、リズム原稿の読み方の基本などを教わりたくて受講しました。


(初回レッスンと振り返り動画を見てのご感想)
資料ならび録画データURLを送っていただき、はじめて受講者目線で自分の声・しゃべりを聞きました。


今の私に寄り添って頂き、とても密度高く

実践的な指導をして頂き感謝の気持ちしかありません。 
このタイミングで先生のレッスンを受けられ、

自分らしく生きていく光がみえました。


腕のいい先生なので、もっと教わりたくよむよむコースの追加受講も検討しています。
本当にありがとうございました。

 話し方教室きいちご からひとこと

山下様 ありがとうございます。

講師業は緊張しますが、熱意を声に乗せられれば受講生を惹きつける話し方ができるようになります。

レッスンを重ねることで一定だった読みが変わってきました。努力の賜物です。
これからも一緒に頑張りましょう。

N様 女性 (磐田市)

声はただ一方通行で出すものだと思っていたけれど…

N様 「伝わる声を出そう!アナウンサーの表現力アップ講座」 ご受講

(受講のきっかけ)

「声の出し方をプロの先生に教えて頂きたかったから」


(ご感想)

声はただ一方通行に出すものだと思っていたが、

「伝える相手や周りのことを考えてから出す」というのが目から鱗でした。

発声の本を買ったけど自分で練習していなかった。

毎日1行でもいいから取り組もうと思いました。


*「伝わる声を出そう!アナウンサーの表現力アップ講座」は2024年冬季限定で開催した単発セミナーです。


 話し方教室きいちご からひとこと

(N様)

ボーカルレッスンやコーラスのご経験がおありとのことで、明るく美しい声でした。

そもそも「声」は相手のために出すものという、コミュニケーションの根幹にも

関わる部分をしっかり学んでいただきましてありがとうございます。


対話力講座

K T 様 (掛川市)経営者

K・T様(掛川市) 経営者
レッスンは、毎回興味深く楽しかった。
コミュニケーションには、〇〇が最重要というの腑に落ちた。
苦手だった会話も、楽しく感じられるようになった。

 話し方教室きいちご からひとこと

K・T様 ありがとうございます。

会話は考えすぎると気疲れしてしまいますが、心理学のテクニックを

使うと苦手な人もいなくなりますね。どんどん言語化ができるようになり、
私もレッスンでお会いできるのが楽しかったです。

松本 ミツ子様 (浜松市)

大好きな朗読コンクールで優勝できた!
松本ミツ子様 (2023年朗読だいすきコンクール In 兵庫 個人の部 優勝)

大会は兵庫と遠いのに、本番も先生が応援に駆けつけてくれて心強かった。

大好きな朗読で優勝することができて本当に嬉しい。

 話し方教室きいちご からひとこと

松本様 優勝おめでとうございます。

読み始めた瞬間、空気が変わるのが感じられました。

豊かな表現力と朗読への愛がもたらした結果だと思います。

草地ひろあき様 男性 磐田市長

原稿読みにもコツがある
磐田市 草地ひろあき市長 (2022年ワークショップ磐田祭で出店した時、当店の原稿読み講座をご体験)
原稿の読み方や話し方にもテクニックがあると分かった。


 話し方教室きいちご からひとこと

草地市長 ご体験ありがとうございます。

皆様の前で挨拶をする機会も多いかと存じますので、

ぜひ講座の呼吸法と発声練習を続けて下さいね。
1  2  >