もっと活躍したいあなたに、話し方で良い未来を。
【法人向け】 お問い合わせ 【個人向け】ご予約・ご相談
  1. コンセプト

コンセプト

あなたは自分の声が好きですか?人前で話す時にワクワクしますか?


声が明るいとそれだけで印象が良くなり、良いご縁に恵まれます。

小さな練習を重ねると誰でもいい語り手になれます。

自信を持つと相手に自分の考えを明確に伝えられます。


話し方や会話術を学んでコミュニケーションが楽しくなる自分に出会いましょう。


私の夢は一人でも多くの話す力を伸ばすことです。

“話すのが苦手”でも向上心があり、真面目に頑張る人の良さが声と言葉で伝わるようにお手伝いします。



 




話し方教室きいちごと他社とのちがい


放送局アナウンサーの経験を活かして心を動かすコミュニケーションや話し方、明るい声の出し方をお伝えします

放送局アナウンサーの経験を活かして心を動かすコミュニケーションや話し方、明るい声の出し方をお伝えします


想いが伝えられない悔しさが、伝わる喜びに変わるまで伴走支援いたします。

講師がノウハウを一方的に伝えるのではなく、お客さまに問いかけ考えていただく対話形式のレッスンを心がけています。

お客様に自分で言葉を紡ぐ練習をしていただきます。


話すことの試行回数を増やすことで講座終了後も、自分の力で伝えられるようになるでしょう。

アドリブで話せるようになるための多彩な練習、日常で実践できる具体的なTipsをお伝えします。


聞き手を意識した話し方と伝え方をして、人生を豊かにしましょう。





アナウンサーになったものの口下手だった私だから伝えられる話し方スキルアップの方法

アナウンサーになったものの口下手だった私だから伝えられる話し方スキルアップの方法


テレビ局アナウンサーだった頃のは私は、自信がなく、いつも頭が真っ白になり上手くしゃべれませんでした。

でも、あがり症で失敗ばかりしていた自分だからこそ、多くの人がどのポイントでつまづくのか、どうすればその状況を克服できるのかが言語化して説明できます。

話し方講師として、昔の自分が言って欲しかった言葉や、話し方や言葉選びなどノウハウをお伝えして誰かの力になりたいと思っています。

テレビ局で働いていたので表情など非言語における印象操作の役割も理解しています。

もし、あなたが今、話し方で損をしていて、悩んでいるのなら、私が全力であなたの話す力と可能性を底上げします。





対面講座かオンライン講座か選べる!働く人に合わせた土日・夜間も開講中

対面講座かオンライン講座か選べる!働く人に合わせた土日・夜間も開講中


個人の話す力を伸ばす継続講座は、海野くじらによるマンツーマン&オーダメイド式のレッスンです。

お仕事の都合に合わせて土日や夜間、長期休暇(正月・お盆・GWなど)も対応しています。

オンラインレッスンではZoomを使用します。PCでご受講ください。対面は磐田市か浜松市内で実施します。


マンツーマンレッスンなので他の人と比べたり焦ることなく、海野と対話を重ねながら話す力を育むことができます。

分からないことは何度でも聞いたり、お客様の習得ペースに合わせた学習が可能です。





話し方教室きいちごという屋号に込めた想い

話し方教室きいちごという屋号に込めた想い


屋号のきいちごとはラズベリー「木苺」のことです。

木苺の花言葉には「幸福な家庭」という意味があります。


私は専業主婦をしていた時、幸せなはずなのに何かが足りないと欠乏感を感じていました。

その正体は”やりがい”だったと思っています。

母親である私が働いて、社会とつながり自分の言葉で伝えることで自己実現ができ、子供たちや夫とも良好な関係でいられるのではないか。

そんな願いが込められています。


また、木苺は葉っぱの棘で傷つくこともあることから「嫉妬」という否定的な花言葉もあります。

自分の持っているものや今ある幸せを忘れたら、悪い感情に覆われるという戒めも含めています。

話し方で“家庭も仕事も彩り豊かに実りますように”と願いを込めて名付けました。